皆さんお疲れ様です!
北海道札幌市にて介護職員/ケアマネ/相談員さんの転職サポートをしております、つなぐ介護の道川です。
非公開求人とは
本日は、表題にあるとおりよく聞く非公開求人についてお話出来ればと思います。
つなぐ介護だからこそ非公開求人を持っている理由も皆さんにお伝えできればと思います!
非公開求人とは、その名の通り一般の求人サイトには載らない求人です。
そこまでは皆さんご理解いただいている方が多いかと思いますが、では実際どのような求人が求人サイトに載らないのかを考えたことはありますでしょうか?
結論としては、管理職などの役職求人や求人サイトに露出をしてほしくないと要望のある施設さんの求人ですね。
この2つについて少し説明します!
管理職などの役職求人について
管理職を募集するときは、正直自社内にも通知されていないことが大多数です。
なぜなら管理職が辞めるとなると現場が大騒ぎになるからです。今いらっしゃる施設の施設長や管理者がいなくなったときの対応を考えてみてください!きっとあたふたしてしまいますよね。
かといって、施設運営上管理者をおかなきゃいけない施設が大半なので早急に探さなきゃいけません。なので施設側も信頼のおける転職サポーターに依頼をして水面下で人の募集をおこなっております。
そして、外に向けての視点でいくと、求人サイトに管理職の求人が出ているとそれを見た転職希望者や同業の介護職員が
「あそこの施設の施設長(管理者)辞めるんだ」
「施設長(管理者)が辞めるってことはあんまりいい施設ではないのかな」
と言った憶測が飛び交います。そういった風評被害のようなものを避けるために一般的には管理職などの役職求人は非公開になることが多いです。
求人サイトに露出をしてほしくない求人について
今の世の中には、たくさんの求人サイトや転職サービスがありふれていますよね。
皆さんも多く見たことがあるとおもいますが、複数の求人サイトに常に載っている求人をみたときにどういった感情を持ちますか?
一定数の方は
「ここまた出しているんだ」
「いつも出ているから、離職が多い施設なんだろうな」と思うのではないでしょうか?
中にはそういった施設もあるかもしれませんが、決してそうではございません。
話を戻すと施設としては、たくさんの求人サイトに出すことは、認知をとれる一方でマイナスブランディングになりうることもあります。
そういったことから、そもそも求人を扱う法人を厳選し、求人サイトではなく個々の転職サポーターが非公開求人として応募要件を満たす方に直接求人紹介をすることが出来ます。
またもうひとつの理由としては、通年を通して採用がほとんど出ない場合は、求人サイトに出すことが応募数が増えても面接の数が多くなり、工数が増えてしまいます。
ですので、求人サイトには出さずに求人が出た際に依頼する転職サポーターの数を絞り、応募者を厳選してもらった方だけにするという方針のところもございます。
最後に、つなぐ介護が”なぜ非公開求人を多数保有しているのか”をお話出来ればと思います。
理由は大きくわけて3つございます。
採用責任者との強固な信頼関係
これまで長年、北海道全域を網羅し、札幌にて地域密着として介護専門の転職サポーターとして長く実績のある”つなぐ介護”だからこそ、採用責任者との強固な信頼関係を築くことが出来ております。
採用担当者も我々もあくまでも一人の人です。
当然ながら、信頼関係のあるかないかで相談をするかしないかは決まってきますよね。
なので、非公開にしたい求人が出た際に依頼したいなと思えるかどうか、この人たちになら内部の動きを伝えても大丈夫か。はこれまでの信頼関係があってこそのものなのです。
介護施設を運営する横のつながりの強さ
わたしたちは、札幌どころか北海道でも珍しい介護施設を運営している会社として介護職専門の転職支援をおこなっております。これまで15年ほどの介護施設運営を通して、様々な施設同士の繋がりがございます。
苦労をともに歩んできた仲間であり、知り合いの介護施設から、また知り合いの介護施設へと介護施設同士の紹介を受けてこの介護業界の人材不足へのひとつの解決方法として期待をされて動いております。
少し違うかもしれませんが、まったく知らない人よりも友達の友達の方が信頼度合いは高いですよね。
お互いにどんな人なのかもわかりますし、包み隠さず正直に向き合える関係性が作りやすいからこそ非公開求人を頼んでいただける機会が多いです。
顔を出すからこその関係性構築
わたしたちつなぐ介護は、札幌近郊だけでなく道内全域(釧路や稚内、函館など)に施設訪問や面接同行をさせていただいております。
その中で、顔をみえない会社よりも顔をみれるところの方がいいとの声をよくお聞きします。
通っていくうちに、施設のことはもちろん採用責任者さんのことも知れて、自分たちのことも知ってもらえるようになっていくことで何かあったときに求人を真っ先に依頼していただける関係性が出来ます。
こういった非公開求人をいただける関係性をつくれる環境があるのは、北海道内でもつなぐ介護だけなのではないでしょうか?
転職自体は、しないのに越したことはないかもしれませんが、もしする際に後悔をしたくないという方は、一度つなぐ介護に連絡いただければと思います。
これから長く働ける職場を一緒に探し、入職後も定期的な面談を通して成長したなと実感できたことやお悩み、嬉しかったことを聞かせてください!