北海道の介護未経験者の登録について
おはようございます!
つなぐ介護の道川です。
本日は介護をこれから始める方々への参考になればと思っております。
最後までお読みいただけますと幸いです。
まず北海道の介護未経験者の方の数についてですが、毎月に当社に登録いただく方は数としてはバラつきがあるのですが、割合としてはほとんど変わることはありません。
未経験=無資格となる場合が多く、その割合は約5割、つまり半分近くの方は無資格の方なのです。
ここからわかることとしては、昨今問題になっている介護職員の不足(現時点で全国25万人の不足、2040年には50万人超の不足)が世間の関心を集め、介護ってどんな仕事なんだろう、自分にも出来ることなら始めてみようかなといった方が登録をしております。
無資格の方を含め果たして介護未経験の介護業界での転職はうまくいくのでしょうか?
次で詳しく解説します。
介護未経験の就職難易度についてin北海道
北海道、特に札幌などの都市圏では、無資格の方でも介護職として勤務出来る就職先がたくさんございます。
いくつか例をあげると
- 特別養護老人ホーム
- 介護老人保健施設
- 介護付き有料老人ホーム(特定施設)
- グループホーム
- 小規模多機能居宅介護
- ショートステイ
- デイサービス(通所介護)
- デイケア(通所リハビリテーション)
- 病院
となります。厳密にいうと、認知症基礎研修という資格が2024年4月から介護業界で介護をする方には必須となっておりますが、就職後のeラーニングで事業所負担で取得可能ですのでご安心ください。
ただし、事業所の方針や加算状況(介護施設は国からの報酬が主な収入源になり、その報酬を得るために必要な要件)によっては無資格の方の受け入れをしていないところもございます。
最後に、数ある介護施設にひとつずつ「今、募集をしているのか」「無資格、未経験者を雇い入れは考えているのか」「その施設はどういう施設なのか」「実際にいままで未経験者雇用をしていてどんな風に育ててくれるのか」などの確認をとることは精神的にも物理的にも難しいですよね。
そんなときは北海道の介護転職/就職に特化したつなぐ介護にお任せください!
☆どこよりもあなたに寄り添います☆
札幌(北海道)で介護のお仕事を探している方、介護のお仕事にご興味がある方は、ぜひお気軽にご相談ください!
ご相談は下記ラインを追加してください!!
①URL:https://line.me/ti/p/G_uYAkkcyv
②【開く】→【追加】を順番にクリック。
④【トーク】をタップし、「転職相談」「○○(お名前)です」の2つをメッセージでお送りください!
大きな決断だからこそ、1人で抱え込まず、信頼できる人と一緒に考えましょう。
その1人になる為に全力でサポートさせていただきます。