札幌市中央区の介護施設♪
珍しいユニット型の住宅型有料老人ホーム!!
私たちは、札幌市中央区の山鼻エリアにて、57名定員の住宅型有料老人ホームを運営しております。
緑あふれる藻岩山のすそ野で温かな家庭のぬくもりを提供しております。
住宅型有料老人ホーム シティホーム山鼻をちょこっとご紹介します🍫
- 各フロアが、ユニット型の作りをしています。※ユニット:個室や共有スペースを備えた小規模な空間
一歩部屋を出れば、目の前がリビング。みんなが集まる空間で、孤立を感じさせない。
ご自宅にいるときには当たり前だったので気づかなかった、人がいる幸せ。
また介護職員以外にも自社の看護師さんやマッサージ師さんがフロアを回っていたり、ご家族さんにお越しいただいたりしているので、常に人を感じられるのは安心していただけていると思います。 - 全室”眠りスキャン”を導入済み!
PC上で、常に入居者様の状況把握が可能。
そして夜間の見守り時に職員の巡回の回数を減らすことが出来、何よりも物音で皆様の眠りを妨げることが無くなりました。(ホッ) - 私たちの売りは”雰囲気の良さ”です。
当施設に来ていただければわかる、ホームの温かさ。近所の方が来て、ピアノを弾いたり、移動販売が来たら入居者様だけでなく職員総出でわいわい買い物したり、盲導犬🐶がいるので、皆でなでなでしたりなどなど。
言葉で表すのは難しいので、ぜひ一度来てみてください😊
https://cityhome-yamahana.com/
私たちが介護職員×転職をサポートするのは、なぜ?
わたしたちの施設はありがたいことに職員さんが長く働いてくれていますので募集を出すことは年間を通してもほとんどないです。しかし、周りの介護施設での1番の悩みといっても過言ではないのが、人材不足による施設運営への影響です。
人材不足による影響ってどんなことがある?
- 介護職員の負担増(残業、休日出勤、業務量の圧迫)
- 提供サービスの質の低下(1人1人へのかけられる時間が少ない分流れ作業のようになってしまう)
- 人間関係の悪化(働く側も人なので、態度や言葉遣いなどに余裕のなさが出てしまうことも。)
- 新人への教育が出来ない
- 採用コスト増加によって施設経営を圧迫(職員の昇給へ影響していることも。)
上記のような出来事が循環すると、もちろん離職率も高まります😭
数多くの介護施設の仲間たちからそんな悲痛の叫びが聞こえてくる。
そして、私たちが出来ることでいえば介護施設を長年運営してきたからこそわかる人材ノウハウ、介護の知識、施設同士の繋がりからそれぞれの強みの把握。それらを駆使することで助けになることが出来る。
『この仕事が好きだから。誰もが楽しく、この仕事を選んでよかったと心から思ってもらいたい。
この業界をよくしていきたい気持ちが強い私たちだからこそやれることがある🔥』
そんな想いで私たちは『転職サポート』という新しい顔を持つことにしました。
そしてその責任者である道川の想いも良ければご覧ください。
https://tunagu-kaigo.jp/company/